最新情報
2016-04-28 11:54:00
4月29日 30日 と5月2日 の3日間
『おもちゃで遊ぼう・絵本を読もう』という遊び企画を開催!
11時~16時
どんぐりひろばにて
無料開放しま~す!
ご近所様も、
幼児教室に興味がほんのちょっとある方も
おいでくださいね。
もちろん、教室生徒の皆さんもどうぞ。
どんぐりまつりよりも小規模な企画です。
駐輪はできますが、駐車場がありません。
お車の方は、近隣コインパーキングのご利用となります。
『東京おもちゃ美術館』の黄色い旗が目印です。
東京おもちゃ美術館より、ピッカッピカ新品のグッドトイが届きました。
また、『ひかりのくに』『福音館書店』の質の良い絵本がたくさんあります。
どんぐりひろばでは『おもちゃコンサルタント』として、
子ども、障がいのある方、高齢者に対する遊びケアを
福祉的に行う立場もあり、
販売を目的とするものではありませんので、
安心して遊びにおいでくださいね。
2016-04-24 08:44:00
今月の赤ちゃんのひろばは25日月曜日。
10時~11時 1,000円です。
今月のおやつは、とてもおいしい魚肉のソーセージが手に入りましたので、
お母さんに食べていただきたいと思っています。
練り物は、添加物の代表選手みたいなものですが、
今回のは、ちょっと違います。
食べてみるとまず、本来のお魚の風味がちゃんとします。
加工品の選び方のあまり知られてないことについても
少しお知らせいたします。
それから、東京おもちゃ美術館の優しい木のおもちゃが
ちょうど来ています。
ゴールデンウィークのイベント時にも触れますが
赤ちゃんだけでゆっくり遊べるのはこの日となります。
あと少し余裕があります。
ご予約お待ちしています。
2016-04-23 23:14:00
無料のあそびイベントです!
4月24日 ひなた山の 『布のお店 オレンジクローバー』2階
4月29日 30日 5月2日 『どんぐりひろば』
いずれも11時~16時。
詳しくはブログをご覧ください。
2016-04-12 09:44:00
総合コースは、年間40回、毎週決まった曜日・時間に通うコースです。
プレ園児 火曜日11時~12時半(お弁当持参でたっぷり遊び学べる人気のクラス)/
年少 月曜日15時~16時(16時20分まで延長のことあり)/
年中 火曜日15時~16時(16時20分まで延長のことあり)/
年長 金曜日15時~16時(16時20分まで延長のことあり)/
小学生 水曜日or木曜日16時~17時(17時20分まで延長のことあり)→今年度は締め切りました。但し、新1・2年生のみ可能。/
どのクラスも2,100円/回
総合コースは単科コースの内容をすべて網羅するので、時間の確保のできる方は、単科コースより、結果的にはおトクなクラスです。
また、小学館ドラゼミに関しては、元ドラゼミ講師である指導者が、テキストのすべてを丁寧に添削指導します。
単科コースのドラゼミでは、時間中の指導のみとなります。
この度、5月7日までに体験教室お申し込みの方は、入会金を20%割引いたします。(8,000円→6,400円)
また、『幼稚園でどんぐりひろばのチラシをもらった』という方は入会金を50%割引いたします。(8,000→4,000円)
幼稚園でもらってないよという方は、『どんぐりひろばのチラシはないですか?』と先生に尋ねてみてくださいね。
5月7日を過ぎますと、通常の料金となりますので、この機会をご利用くださいね。
2016-04-11 12:35:00
こんにちは。どんぐりひろばの吉村です。
新学期になって、(入園や入学が済んでホッとなさったことでしょう)急にお問い合わせも増えてきました。
お電話何度もなさった方、ごめんなさい。教室授業の時間帯であったり地域の仕事で出かけていたりで、
お電話の方には、ややご迷惑をおかけしているようです。
申しわけございませんが、電話がつながりにくい時は
ホームページ上のお問い合わせ・ご予約のフォームに入力いただけましたら、
24時間以内のお返事をいたしますので、よろしくお願い申し上げます。
只今、連休までにご入会の方についての新しい割引について準備を行っております。
(まもなく発表します。)
新規で入会ご検討の方はしばらく、ホームページ・ブログをお見逃しなくどうぞ。
連休までに定員いっぱいになり締め切るクラスも出ますが、
『幼稚園でどんぐりひろばのチラシを受け取った』という方は
最優先で入会できるようにいたしますのでお早目にどうぞ。
ドラゼミ体験も引き続き行っております。
無料サンプルもお渡ししていますよ。